プログラミングクラブネットワーク
住所:〒916-0057福井県鯖江市旭町1-6-6
電話番号:0776-58-3380
ホームページ:http://pcn.club/
福井県は、小学生の学力調査で常に全国で、1、2位という学力の高い県です。また、鯖江市では、 全国初のオープンデータを公開した自治体でもあり、小学生向けのプログラミングキット「IchigoJam」を開発した場所でもあります。小学生達がプログラミングを学ぶ環境としては、福井県は非常に良いところではないでしょうか。福井の行政でも、教員向けプログラミング講座を開設したりと、子供たちのプログラミング教育に力を入れています。
子供のためのプログラミングキットの「IchigoJam」を開発したプログラミング教室のPCNは、大手の小学生向けプログラミング教室の教材であるビジュアルプログラミング言語である「スクラッチ」でなく、プログラムを打ち込んでいく「Basic」と呼ばれる、昔の子供たちに親しまれていたプログラミング言語を利用します。僕も小学生時代に「ベーシックマガジン」という月刊誌で「Basic」の魅力にハマった一人です。
今の現役のエンジニア達が必ず通ったこの王道の「Basic」を利用することで、得られるプログラミング体験は、子供のプログラミングスキルを上げる可能性を秘めていると思います。
大手の小学生向けのプログラミング教室として、「ヒューマンアカデミー」、「エジソンアカデミー」、「テックフォーエレメント」の3社と「PCN」の「IchigoJam」、「個別教師のトライ」の「KOOV」の5つの選択肢になります。
どの教室に関しても、教材そのものよりも実際の講師の指導力が子供のプログラミングスキルの成長に影響を与えることは、他の科目である英語や数学と全く同じです。
しかし、講師のプログラミングの指導力を判断することは保護者の方々にとって、非常に難しいと思います。そこで、簡単な判断材料として、「一番高度なロボット、プログラミングソフト(ゲーム等)を作っている生徒が在籍してる教室」が一番指導力が高いと言えるかもしれません。是非、無料体験の時にでも在籍生達の作品を見てください。
子供たちのクリエイティブな力を養うのがプログラミング教室の目的であるため、プログラミング教材の範囲内で制作できるロボットやソフトウェアでなく、それを超える何かを産み出しているようなプログラミング教室は、オススメと言えるのではないでしょうか。